1
びわこさんが「精米機買ったよ」ってメールくれたときは
「あっそうなんや」くらいに思ってたけど
古米を精米したのを貰ったので、炊いてみて・・・

買ってしまいました。
古米が新米になります。
かつて母が買ったのは、撹拌式で米が割れて全然美味しくなかったのですが
これは圧力式で割れが少ないです。
今までは10kgずつコイン精米機で精米して1か月半ほど食べていましたが
炊くごとに精米が出来ます。
美味しいご飯にはこれ

同じ滋賀県でも長浜は遠くてなかなか買えなかったのですが
大阪のデパートで見つけました。
鴨がごろごろ入ってます。
秋ですね~
そろそろ新米が採れたとメールが来ました。
古米が新米になる秘密兵器があるけど、毎年新米を炊くときってわくわくします。
日本人でよかった~と思います。
一抹の不安もなくがっつり白米を掻き込むことが出来なくて悲しい気持ちもよぎりつつ・・・

「かわいい~」と言ってくれたのは次女
長女に弟は
「年を考えて。。。」と
「悪いか??!」
「あっそうなんや」くらいに思ってたけど
古米を精米したのを貰ったので、炊いてみて・・・

買ってしまいました。
古米が新米になります。
かつて母が買ったのは、撹拌式で米が割れて全然美味しくなかったのですが
これは圧力式で割れが少ないです。
今までは10kgずつコイン精米機で精米して1か月半ほど食べていましたが
炊くごとに精米が出来ます。
美味しいご飯にはこれ

同じ滋賀県でも長浜は遠くてなかなか買えなかったのですが
大阪のデパートで見つけました。
鴨がごろごろ入ってます。
秋ですね~
そろそろ新米が採れたとメールが来ました。
古米が新米になる秘密兵器があるけど、毎年新米を炊くときってわくわくします。
日本人でよかった~と思います。
一抹の不安もなくがっつり白米を掻き込むことが出来なくて悲しい気持ちもよぎりつつ・・・

「かわいい~」と言ってくれたのは次女
長女に弟は
「年を考えて。。。」と
「悪いか??!」
▲
by biwakonosora
| 2011-09-29 08:38
| oisii
やっと本格的に秋の気配の連休初日
長袖か七分袖かを迷いぬいて出かけた親友との1日
大阪生まれの大阪育ちの私が大阪駅で降りたときは
まるでお登りさん


大阪も世の中もずいぶん変わってるようです。
もう、写真撮りながら上ばかりを見て歩いてました。
待ち合わせて少し豪華なランチを食べて
そして。。。
もはや恒例になってきたこのライブ

なんと、ど真ん中の3列目
出演者全員が私より年上で、還暦にリーチや到達してるメンバーなのに
みんな元気できらきらしていました。
いつもながらまだまだ頑張らないとと、元気をもらえるライブ
去年は、加藤和彦さんの亡失感が強かったけど
今年は、「それでも今年も桜は咲いた」そんな感じ
イルカさんが
「4年前に夫を亡くしたときは、もう明日のことも考えられなかったけど今こうして生きてる自分がいる。」と
今回の震災では、幸いにも被害に合わなかった地に住んでるけど
これからきっと立ち直れないほどの悲しいことやつらいことがあるはず
でも、そんなときに思い出そうと心にメモしました。
(メンバー 伊勢正三、南こうせつ、イルカ、山本潤子、尾崎亜美、太田裕美、杉田二郎)
打ち上げは、

こんなとこで
今となってはおかしすぎる昔話
付き合いが短すぎて忘れてしまってた彼を思い出させてもらったり
バスケ部の正・副キャプテンだった背の低い私たちの苦労話 etc............
終電までには帰る予定の、大阪の長い夜でした。
確かに「君と歩いた青春」だなと思ったけど
そんな言葉は照れくさいから黙ってたけど
帰りの電車のなかでの着信メールに
「「君と歩いた青春」あるかぎりず~っと行こな」と
それから
文句も言わず、soraと1日留守番をして
(冷凍の)三田屋のカレーが美味しかったと喜ぶ主人に
この場をお借りして どうもありがとう♪
長袖か七分袖かを迷いぬいて出かけた親友との1日
大阪生まれの大阪育ちの私が大阪駅で降りたときは
まるでお登りさん


大阪も世の中もずいぶん変わってるようです。
もう、写真撮りながら上ばかりを見て歩いてました。
待ち合わせて少し豪華なランチを食べて
そして。。。
もはや恒例になってきたこのライブ

なんと、ど真ん中の3列目
出演者全員が私より年上で、還暦にリーチや到達してるメンバーなのに
みんな元気できらきらしていました。
いつもながらまだまだ頑張らないとと、元気をもらえるライブ
去年は、加藤和彦さんの亡失感が強かったけど
今年は、「それでも今年も桜は咲いた」そんな感じ
イルカさんが
「4年前に夫を亡くしたときは、もう明日のことも考えられなかったけど今こうして生きてる自分がいる。」と
今回の震災では、幸いにも被害に合わなかった地に住んでるけど
これからきっと立ち直れないほどの悲しいことやつらいことがあるはず
でも、そんなときに思い出そうと心にメモしました。
(メンバー 伊勢正三、南こうせつ、イルカ、山本潤子、尾崎亜美、太田裕美、杉田二郎)
打ち上げは、

こんなとこで
今となってはおかしすぎる昔話
付き合いが短すぎて忘れてしまってた彼を思い出させてもらったり
バスケ部の正・副キャプテンだった背の低い私たちの苦労話 etc............
終電までには帰る予定の、大阪の長い夜でした。
確かに「君と歩いた青春」だなと思ったけど
そんな言葉は照れくさいから黙ってたけど
帰りの電車のなかでの着信メールに
「「君と歩いた青春」あるかぎりず~っと行こな」と
それから
文句も言わず、soraと1日留守番をして
(冷凍の)三田屋のカレーが美味しかったと喜ぶ主人に
この場をお借りして どうもありがとう♪
▲
by biwakonosora
| 2011-09-26 08:25
| odekake
。。。。。何度も言ううちに覚えた病名

そうそう首は大事
オープン型のMRIだったので思ったほど怖い思いもせずあっという間に終わった検査
「市民病院ならすぐ手術と言われると思う」と先生
「出来ればしたくないし、家庭の事情ですぐには無理なんです」と私
(なんせ留守番できないsoraがいる)
簡単に言えば首の骨が歪んでいて神経に当たって手足の痺れが起きてます。
結局、来月撮る頭のMRIの結果を見て、大きな病院でもう一度判断してもらうことになりました。
それまでは朝飲んで午前中は眠くなると言う薬で痺れを抑えて暮らします。
薬は言われるように痛みが取れるもののほんとに眠くなる。。。

当たり前のように体を使ってるけど、どこかが悪くなって初めて大事さに気づくんですね。
ほぼ原因がわかって少しすっきりしました。
あとはこのままでは直ることのない症状と付き合っていくか、思い切って直してしまうかです。

そうそう首は大事
オープン型のMRIだったので思ったほど怖い思いもせずあっという間に終わった検査
「市民病院ならすぐ手術と言われると思う」と先生
「出来ればしたくないし、家庭の事情ですぐには無理なんです」と私
(なんせ留守番できないsoraがいる)
簡単に言えば首の骨が歪んでいて神経に当たって手足の痺れが起きてます。
結局、来月撮る頭のMRIの結果を見て、大きな病院でもう一度判断してもらうことになりました。
それまでは朝飲んで午前中は眠くなると言う薬で痺れを抑えて暮らします。
薬は言われるように痛みが取れるもののほんとに眠くなる。。。

当たり前のように体を使ってるけど、どこかが悪くなって初めて大事さに気づくんですね。
ほぼ原因がわかって少しすっきりしました。
あとはこのままでは直ることのない症状と付き合っていくか、思い切って直してしまうかです。
▲
by biwakonosora
| 2011-09-18 11:32
| tsubuyaki・・・

いつ応募したのかさえ覚えてないものが突然届く。。。
そういや、前にあったのは掃除が大変だったのでこれは却下されたので
当たったなら文句はないだろうと応募した気もする。

なかなかみんな近寄らないのでこんな記念写真
犬用、猫用があり両方応募したと思うが
当たったのは犬用

これ何??
微妙に水の出かただ違うそうでにゃんずは飲みにくいのか・・・
しかしsoraも横の固定水のみで飲んでる。
これ、音も静かだしなかなかいいと思うんだけど
今静かに、こんこんと水が湧き出てるみたいな感じで、誰にも近寄られることもなく。。。
それよりずっと気になってたファーミネーター
旧型が安くなっていたので買ってみました。

これまた犬用
びっくりするほど毛が取れます。
猫用はもう少し歯の幅が狭いようですが、
うちの毛玉だらけのにゃんずにはこちらのほうがいいように思って
今のとこsoraとぶーの黒チームはなかなかの成績で毛がすけました。

ゾリゾリって感じがいいぜ
▲
by biwakonosora
| 2011-09-12 11:08
| わんにゃん
大き~いカボチャを頂いたのでおすそ分けしてカボチャスープを作ってそして
カボチャプリンまで作りました。
これが簡単なのにおいしくて。。。

1、カボチャ140gくらいをチーンする
2、砂糖 大2、牛乳300ccとカボチャをミキサーでガー
3、卵2個もそこに加えてガー
4、オーブンで固まるまで蒸し焼き
倍量で作ったら20個も出来ました。
またもやおすそ分けして、残りせっせと食べてます。
元彼との思い出の品大放出中の長女が、チャッピーをsoraに持ってきました。
遊びに行くたびに見つけてはブルンブルンしていたので

自分のものになったとたんしらんぷりなので、お洗濯~
それなら、お揃いでしてたエルメスの革のブレス
soraの首輪にぴったりだと言ってるんだけど・・・
▲
by biwakonosora
| 2011-09-08 10:48
| oisii
近所のご主人は3年間の中国出張中
その1時帰国だったので、「串カツパーティー」
娘夫婦も参加して総勢8名
串カツ屋さんみたい

うちの串カツは大阪式の2度漬け禁止ソース
ウスターソースとだしを同量で割ったもの
そして粉は
お好み焼き粉200g
だし100cc
牛乳130cc
を混ぜたのに材料をくぐらせてパン粉をつけて揚げます。
サクカリッでおいしいです。
デザートは食べログで日本一のパン屋さんといわれる「たま木亭」のパン

みんなどれもこれも食べてみたいから、何が何だかわからない図に
首が痛いやら肩がこるやら更年期の症状かと思い、やり過ごしてきましたが
整形外科へ行って2ヶ月
足まで痛みが及び重点的に右半身が痛いのもおかしいので
神経内科を受診してきました。
今度は首のMRIを撮ります。
今は開放式で狭くないので怖くないよと言われて初めて
(胸のレントゲンみたいに気軽に考えてた)怖くなりました。
しかも30分くらいかかるって。。。。。
その1時帰国だったので、「串カツパーティー」
娘夫婦も参加して総勢8名
串カツ屋さんみたい

うちの串カツは大阪式の2度漬け禁止ソース
ウスターソースとだしを同量で割ったもの
そして粉は
お好み焼き粉200g
だし100cc
牛乳130cc
を混ぜたのに材料をくぐらせてパン粉をつけて揚げます。
サクカリッでおいしいです。
デザートは食べログで日本一のパン屋さんといわれる「たま木亭」のパン

みんなどれもこれも食べてみたいから、何が何だかわからない図に
首が痛いやら肩がこるやら更年期の症状かと思い、やり過ごしてきましたが
整形外科へ行って2ヶ月
足まで痛みが及び重点的に右半身が痛いのもおかしいので
神経内科を受診してきました。
今度は首のMRIを撮ります。
今は開放式で狭くないので怖くないよと言われて初めて
(胸のレントゲンみたいに気軽に考えてた)怖くなりました。
しかも30分くらいかかるって。。。。。
▲
by biwakonosora
| 2011-09-05 08:47
| oisii
2週間ほど過ぎたけど記念日ディナー
「近江野菜の台所」

滋賀県産の野菜を思う存分頂けます。
野菜ソムリエがいてサラダバーに行くとそこで切ったり説明したりしてくれます。

何でも生で食べます。
聞いたことない野菜も、
ナスもかぼちゃもズッキーニも・・・
正直火が通ってるほうがおいしいのではと思うものもあったけど
ドレッシングがおいしかったので、レシピ写してきました。
シーザードレッシング
にんにく1片
マヨネーズ300g
ヨーグルト250g
粉チーズ50g
ミキサーで混ぜるだけ
(家で作ってみましたが、量が莫大になるので半量くらいにするといいかも)
・・・で料理が期待以上においしくて
写真を撮り忘れること数点



前菜とオマール海老のパスタに
舌平目の焼いたのがこれ
あと、近江牛のたたきに、バームクーヘン豚のソテーやら
野菜で作ったケーキもあったのに食べるのに必死で。。。。。
きっと「今日の晩御飯はどうなってんだ・・・」と玄関でにゃんずが待ってるだろうと思いつつ
たまの晩餐に満足。
台風も来るし
もう9月だからそろそろ泳ぐのも最後かな~

波乗り犬(かなりびびりの)
「近江野菜の台所」

滋賀県産の野菜を思う存分頂けます。
野菜ソムリエがいてサラダバーに行くとそこで切ったり説明したりしてくれます。

何でも生で食べます。
聞いたことない野菜も、
ナスもかぼちゃもズッキーニも・・・
正直火が通ってるほうがおいしいのではと思うものもあったけど
ドレッシングがおいしかったので、レシピ写してきました。
シーザードレッシング
にんにく1片
マヨネーズ300g
ヨーグルト250g
粉チーズ50g
ミキサーで混ぜるだけ
(家で作ってみましたが、量が莫大になるので半量くらいにするといいかも)
・・・で料理が期待以上においしくて
写真を撮り忘れること数点



前菜とオマール海老のパスタに
舌平目の焼いたのがこれ
あと、近江牛のたたきに、バームクーヘン豚のソテーやら
野菜で作ったケーキもあったのに食べるのに必死で。。。。。
きっと「今日の晩御飯はどうなってんだ・・・」と玄関でにゃんずが待ってるだろうと思いつつ
たまの晩餐に満足。
台風も来るし
もう9月だからそろそろ泳ぐのも最後かな~

波乗り犬(かなりびびりの)
▲
by biwakonosora
| 2011-09-02 09:41
| oisii
1